連続講座
特定の主題を詳しく扱う、連続講座も可能である。
例)
「ラ・マルセイエーズ物語」
同名の著書をもとに、世界で一番有名な国歌《ラ・マルセイエーズ》の成立と変容を、フランスの歴史の中に辿り、国歌とは何かを考える。
「パリからの演歌熱愛書簡」
同名の著作をもとに、石川さゆり、都はるみ、前川清、五木ひろしなど、代表的な演歌歌手の歌唱を徹底的に分析し、演歌の本質を呈示する。
「フリーメイソンと大音楽家たち」
同名の著書をもとに、バロック音楽からシャンソンに至る著名なメイソン音楽家たちの作品と生涯を通して、フリーメイソンとは何かを解明する。この講座は朝日カルチャーセンター(新宿)に於いて、2008年から2017年まで、全19回にわたる連続講座として行なわれた。
前のページに戻る